2015/03/12 / 最終更新日 : 2015/04/05 sugama m 書評 マーク先生の新著 この本を読んでショックを受けない人はいないでしょう・・・ 日本人が全員勉強する中学校の英語の教科書。その教科書に感心できない英語がたくさんあると知ったら。 「日本人の英語 (岩波新書) 」に感銘を受けたのが先生との出会い […]
2015/03/11 / 最終更新日 : 2015/03/11 sugama l 教室の風景 Cliveさんからメッセージ Cliveさんから1週間前、facebook経由でメッセージが届きました。 札幌とみらいの仲間への彼の想いが伝わります。 いつも帰る時は「みらいに少しは貢献できたかなという満足感で帰る」そうです。 そして嬉しいことに、「 […]
2015/03/10 / 最終更新日 : 2015/03/10 sugama a 教室からのお知らせ じゃれマガ採用 先週金曜日のじゃれマガ、Reader’s Cornerはまたもみらいの仲間でした。母校の野球部が初めて甲子園に行くことになった、という内容です。2週続けての快挙、といことになります。 採用された人は遠慮しない […]
2015/03/09 / 最終更新日 : 2015/03/09 sugama j ミニレッスン How many times! / Phrase Of The Week 先週のサプライズ誕生祝いでPhilip先生が「I’m speechless!」といっていました。こうして実例を見るのが一番ですね。 さて、今週のPhrase Of The Weekはこの英語です。 How m […]
2015/03/08 / 最終更新日 : 2015/03/08 sugama a 教室からのお知らせ 相談室開催中 目下相談室を開催中です。 毎日生徒さんとお話しして有益な時を過ごしています。 「なぜ進歩しないのだろう?」「いったいどうすれば?」と、やはりほとんどの方が悩んでいます。概して皆さん勉強法が適当ではないようです。 お話しす […]
2015/03/07 / 最終更新日 : 2015/03/08 sugama l 教室の風景 Philip’s Birthday! 昨日はPhilip先生の誕生日でした。 授業が終わってもなかなか教室から出て来ない先生にしびれを切らして強制サプライズパーティーとなりました。 居合わせた人だけでもすごい人数でした。 Philipさん、いつまでもお元気で […]
2015/03/06 / 最終更新日 : 2015/03/06 sugama n 代表 須釜高雄 The Dreamers Concert 2月に行った男声デュオThe Dreamersのライブから、オープニング曲をご笑覧ください。 曲は1960年代初めのヒット曲、 All I Have To Do Is Dream/ The Everly Brothers […]
2015/03/05 / 最終更新日 : 2015/03/05 sugama q こぼれ話 じゃれマガセミナー余話 今週のじゃれマガセミナーはなぜかにぎわっています。 昨日は、今までじゃれマガを読んだことがなかった生徒さんから「こんなに面白いならこれから読んでみます」とうれしい感想。 たまにしか読まないという生徒さんも、「面白かった。 […]
2015/03/04 / 最終更新日 : 2015/03/04 sugama r 区役所 定点観測 区役所 定点観測 15/2/19 2ヵ月ぶりの定点観測です。 もう10日ほど前の写真ですが、やっと冬眠から覚めて、工事が本格化しました。たくさんの重機が競い合って働いています。来年の11月の完成まで、遅滞は許されません。ご安全に!でも急いで!   […]
2015/03/03 / 最終更新日 : 2015/03/03 sugama l 教室の風景 Philip先生のアルバム Philip先生が素晴らしいアルバムを作ってくれました。 この6年間のみらいでの思い出がぎっしり詰まっています。 新たな仕事へ向けて毎日とっても忙しいのに・・・うれしいですね。なんてマメな人なんでしょう。 右の小さなノー […]