2021/04/21 / 最終更新日 : 2021/04/21 sugama a 教室からのお知らせ What’s your name? 小学生が学校で習った英語をどんどん使って練習していました。するとこんなことがありました。 写真に写った人を指して友人に”What’s your name?”と尋ねていました。 さあ、これはどのように指導してあ […]
2021/04/20 / 最終更新日 : 2021/04/20 sugama a 教室からのお知らせ 真水は英語で 真水は英語でなんというでしょうか。 pure waterというと濁っていないきれいな水であって、真水とは少し違います。 海水に対する真水はfresh waterです。 一方fresh from the ovenとは「焼き […]
2021/04/19 / 最終更新日 : 2021/04/19 sugama a 教室からのお知らせ stop toとstop ~ing やさしい英字新聞、Japan Times alphaを楽しんでいます。 同紙にはレギュラー執筆陣がいます。どの人も好きですが、なかでも好きなのがBeverly A. Jacksonという女性作家です。月に一度ぐらいエッセ […]
2021/04/16 / 最終更新日 : 2021/04/16 sugama a 教室からのお知らせ 今日のじゃれマガ 今日は特に話題がないのでじゃれマガのみお楽しみください。 ——今日のじゃれマガ——じゃれマガは面白く、易しい英語で毎日配信される素晴らしい教材です。その英語はとても良いお手本です。じゃれマガからもっと学ぶためのヒントを提 […]
2021/04/15 / 最終更新日 : 2021/04/15 sugama a 教室からのお知らせ present 贈り物?現在? 生徒さんと(オンラインで)対話しているとハッと初心に返るような毎日です。 presentという英語に現在という意味があると知って感動している生徒さんの様子に感動させられます。 思い返せば何十年も昔、贈り物のpresent […]
2021/04/14 / 最終更新日 : 2021/04/14 sugama a 教室からのお知らせ やはり無尽蔵 英語クラブでは現在2つのクラスで次々とネット上の英語教材を「消化」しています。 「ネット上に無尽蔵にある教材」といつも言っていますが、こうして2年も3年もやってくるといささか尽きてくるのではないかと心配になります。 「こ […]
2021/04/13 / 最終更新日 : 2021/04/13 sugama a 教室からのお知らせ 談義もいいけれど 先週の生EVに参加したNaritaさんが雑談中にこんな話をしていました。 「昔ちょっとゴルフをやったけれどゴルフも英語と同じでゴルフ談義が延々と続くんだ・・・」と。 わかりますね。うんちくを語り始めたら英語もゴルフも尽き […]
2021/04/12 / 最終更新日 : 2021/04/12 sugama a 教室からのお知らせ マナレレ紹介ビデオ完成 2月27日時計台での感動的なステージからマナレレ紹介ビデオができました。 みらいの生徒さんを中心に結成されたマナレレが3年間でこんなに成長しました。抜粋だけで物足りない方はぜひ次の音楽彩にお越しください。 次の音楽彩は5 […]
2021/04/09 / 最終更新日 : 2021/04/09 sugama a 教室からのお知らせ must notとdon’t have to 昨日の生EVには長年みらいアンバサダーのKawakami先生も参加されました。 そして参加者に大きなお土産をくれました。そのお土産とは以下のようなお話です。 mustとhave toはどちらも「~しなければならない」とい […]
2021/04/08 / 最終更新日 : 2021/04/08 sugama a 教室からのお知らせ 生EVにぎやかに 昨日の生EVはひさびさに6名参加でにぎわいました。やはりおしゃべりは活力の源ですね。 皆さんマスクを着用して、入口ドアが換気のため透いているのでガッチリ着込んでいますが、たっぷりおしゃべりしてスッキリして散会しました。 […]