英語モードにスイッチ

いやあ、朝ドラ「カムカムエブリバディ」とうとう謎が解けましたね。

アニーさんが安子でした。

英語しか話さないはずのアニーさんが日本語を話しました。

森山良子さんが英語から日本語にスイッチしました。

森山さんが英語を話すときと日本語を話すときに発声が違います。同じ人でも日本語と英語で発声が変わるというよいお手本です。

はばかりながら私もそうなります。
私はふだんは小さな声でぼそぼそ話すタイプですが、英語はそれでは話せません。しっかりお腹に力を入れて張った声を出さないと英語になりません。

姿勢まで変わります。
ふだんは猫背であごが出ていますが、英語のときは背筋をピンと伸ばしあごを引かないと英語になりません。

英語って姿勢をよくしてくれますね。

いつも英語を話していると姿勢が保たれるのでしょうけど(アニーさんのように)、このところ英語会話の機会が少ないので猫背に定着しています。(笑)

思い返すと、みらい英語教室にいた英語の先生たちもみんな英語を話すときは英語モードに替わっていました。パチッとスイッチが切り替わる感じです。

勉強中の人はそこのところ、ぜひ意識してみましょう。

    

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴

——今日のじゃれマガ——
じゃれマガは面白く、易しい英語で毎日配信される素晴らしい教材です。その英語はとても良いお手本です。じゃれマガからもっと学ぶためのヒントを提供します。

★今日のじゃれマガーその要旨
ジャムのビンの、そのまたフタのお話です。
不思議なお話です。
YouTubeもあります。(クリック)

★学びたい英語/まねたい英語(特にお手本と思うところ)
・(ジャムを買うと)ガラス瓶に入っている・・・こういうときにcomeが使われますね。すらっと言えるといいですね。
・ジャムの瓶のような広口のものはbottleでなくjarと呼びます。
・threads・・・これはいい例ですね・・・threadはヒモや糸だと知っていましたが、ここでは意味が通りません。読めばこれはビンの口と蓋にあるネジ山のことだとしか考えられませんね。だからthreadsはネジ山のことに違いないと考えられる人と、わからないからすぐ辞書に飛びつく人、に分かれます。
あなたはどちらですか。
・時計回りに
・外れます・・・ここでもcomeが活躍ですね

今日のじゃれマガ 全文
A Magic Jam Jar
When you buy jam, it comes in a glass jar. The jar has a metal lid which fits on the mouth of the jar. There are threads on the mouth of the jar, and you turn the lid to open and close the jar. When you turn the lid clockwise, the lid goes down the threads and closes. When you turn the lid counterclockwise, it goes up the threads and comes off. Now, one Japanese jam maker has made a magic jam jar. I don’t know how it works, but when you put the lid on the jar, it starts to turn clockwise by itself.

じゃれマガ公式サイト(クリック)
  
  

英語クラブを1週間無料で試せます!

1週間、英語クラブを無料でお試しいただけます。お気軽にお申し込みください。お問合せ、お試しお申し込みはこちらをクリック ↓

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。