杉はにおいが少ない?

昨日に続き・・・テレビを見ていたらこんな話題が。

プラスチックが環境を汚染すると大きな問題となっています。
ある大手レストランチェーンが木で作ったストローに替えるというニュースです。

「においの少ない杉を材料にしています」というナレーションの読み方が気になりました。

「においの少ない(間)<杉>を材料にしています」
のように間を入れ、<杉>を強めて読まれたからです。これでは「杉は一般ににおいが少ない木だから選んだ」ことになってしまいます。

そうではなくて、「杉は一般ににおいがきついが、そのなかでもにおいの少ない種類の杉を選んだ」と言いたかったはずです。
それなら次のように読むべきでした。

「においの<少ない>杉を(間)材料にしています」

最近このように「間」とイントネーションの不適当なナレーションが耳につきます。
そんな私は変人かもしれませんが・・・実は英語の影響です。

この杉の話を英語にすると次のようにいえます。
The straw is made of cedar which has lesser smell.
(特に)においの少ない杉で作られていることが言外に伝わります。

The straw is made of cedar, which has lesser smell.
とカンマが入ると、杉は一般ににおいが少ないことになります。
読み方もカンマのところで若干の間が取られます。

生徒さんの英作文をいつもチェックしているうちに、テレビもおちおち聞いていられない職業病になりました。。

::::::じゃれマガ応用英作コーナー:::::::

今日のじゃれマガからお手本の1文を選び、違うことを言ってみましょう。面白い文をどしどし送ってください。

<前回の応募作品>
★cosmosさん
①“Nama-hage” has very scary red face and long fangs. It comes to see children who live in “Akita”.

★Tsugumiさん
お手本: That depends on whether you are good or bad.
応募作: ②It depends on your efforts whether you succeed or not.

<講評>
今日もお二人ありがとうございました。
①は面白い話題ですね。
A “nama-hage” has a very scary red face and…と冠詞を忘れずに。それと、children in Akitaとしなかったのには何か意図があったのかな。

②も着眼点はいいですね。こんな感じにしてはどうでしょうか。
It depends on whether you made an effort or not.
努力したかどうか次第です、なら。。
ありがとうございました。

今日のじゃれマガはこちら(クリック)

英語クラブを1週間無料で試せます!

1週間、英語クラブを無料でお試しいただけます。お気軽にお申し込みください。お問合せ、お試しお申し込みはこちらをクリック ↓

杉はにおいが少ない?” に対して1件のコメントがあります。

  1. Tsugumi より:

    お手本: I used to believe that “namahage” would come by, but they never came.
    応募作: I used to study English very hard, but it never was useful.

Tsugumi へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。