多読Journal (8)

Kumiko先生の多読クラスからおすそ分けです。
————————————–
April 22, 2014
前回、「聴こえたとおりに言う」を楽しむという話をしました。ミスプリかと思ったら、実はそうではなく、CDの音と思い込んでいた音が違っただけ。じゃあ、聴こえたとおりに言ってみよう!という話でした。
TheAdventurePark 22日のクラスで、K2さんから、また本に書いてあることとCDの言っていることが違うという話が出ました。本はこちら、ORT5のThe Adventure Park(330 words / YL 0.5)です。「じゃあ、聴こえたとおりに…」「いえ、そうじゃなくて。」「え?」

そこでみんなでCDを聴いてみました。バーベキューのシーンです。本には “Look at this chicken leg!” と書いてありますし、イラストも“chicken leg”なのですが、CDの声ははっきりと“Look at this sausage!”と言っています。これはさすがに「聴こえたとおりに」言ってる場合じゃなさそうです(笑)
さらには、K1さんから、「そう言えば、同じORT3のThe Barbecueという本にもありましたよ。本では“burgers”になっているのにCDでは“sausages”になっていました。」という報告が。え、これはいったい、どういうこと…!?

TheAdventureParkSausage Oxford University Press (OUP)のサイトで確認したところ、「ソーセージの一般的な原料が豚肉であることから、これを宗教的な事情により食べられない読者の子どもたちへの配慮として、急遽新版では別の単語とイラストに置き換えられました。」とありました。そして、新版に合わせたMP3の音声と、参考までに旧版のページ(右の絵)がアップされていました。

TheBarbecueSausage 実は、ORTに付いているCDはOUPオリジナルのものではなく、日本で作られたものです。そこで、差し替えに時差が生じてしまったらしいのです。新版のMP3の音声は、GW明けにも、CDにして持っていきますね。
それにしても、文化や宗教の違いへの配慮が、こんなところにも現れる、興味深い例だと思います。(Kumiko)
————————————–
そんな混乱があったんですね。制作者が「文化の多様性に配慮」するといえばけっこうですが、読者の側が「文化の多様性を学ぶ」態度も必要ではないでしょうかねえ。。。(須釜)

 

::::: 今日の英語クイズ(答は明日):::::
次の (  )には何が入るでしょうか。
I missed my connection in Detroit, so they (  ) me on the waiting list.デトロイトで接続便に乗りそこねたところ、係がキャンセル待ちに入れてくれた(3文字の易しい動詞です)

昨日の答:or
これも私たちの間違えやすい英語ですね。

英語クラブを1週間無料で試せます!

1週間、英語クラブを無料でお試しいただけます。お気軽にお申し込みください。お問合せ、お試しお申し込みはこちらをクリック ↓

多読Journal (8)” に対して1件のコメントがあります。

  1. アスマチ より:

    3文字というヒントが決め手。ラッキー!

    put ですね。

    これって出典はずっと前のじゃれマガですね。
    put の使い方が広がりました。
    put の後にいきなり人が来たので、びっくりしました。
    私なら、They put my name on the waiting list. としか言えません。

  2. sugama より:

    アスマチさん、勉強が楽しそうですね。4日間お休みしますが、どうぞよろしくお願いします。

アスマチ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。