今週のGroup Exercise

今週のGroup Exerciseは次の通りです。
EV参加者さんもお付き合いください。

今週のExercise(Hop用)

He decided not to drink but the next day he drank.
I’ve decided not to be absent from school.
このようなdecide not to も使って練習してみましょう。

今週のExercise(Step用)

It is said that the neighborhood around Mirai is going to be very popular soon.
It is saidの他に、believed, thought, known, expectedなども使われます。
まず教室で練習してみましょう。

 

::::::今日のじゃれマガ クイズ:::::::
今朝のじゃれマガに関する質問です。
イチローはなぜ英語スピーチをしないと言っていますか。

前回の答:You don’t know the answer because the author didn’t mention where their university was located.

※今日のじゃれマガはこちら(クリック)

 

英語クラブを1週間無料で試せます!

1週間、英語クラブを無料でお試しいただけます。お気軽にお申し込みください。お問合せ、お試しお申し込みはこちらをクリック ↓

今週のGroup Exercise” に対して1件のコメントがあります。

  1. K-mama より:

    そういえば、イチローの英語って聞いた事が無いかも知れません。

    クイズの答え…「He told that speaking English is not his game like home run」だと思います。

    1. shinko より:

      実は、金曜のジャレマガは私です。
      9月頃に投稿してすっかり忘れていたので、びっくり!でした。
      よほど、他の投稿がなかったのでしょうか?

      アスマチさんおっしゃる通り、大学の場所であいたかったのですが、友人の一人が神戸に住んでいて、いいホテルを知っていたので、そうなりました。
      居心地のいいホテルだったのですが、一歩も外にでないで、24時間ホテルにずっといたのには我ながらあきれています。
      クイズに答えていただいて、ありがとうございました。

      shinko

  2. アスマチ より:

    まあ、Shinkoさん、ご無沙汰しています。
    掲載、おめでとうございます。
    学生時代の友達と会うと、時間の経つのも忘れておしゃべりに夢中になりますね。
    女はかくして憂さ晴らし?がうまく、長生きするみたいです⁉︎

    イチローのスピーチに、
    “speeches in English are not my game.”
    とありますが、このgame にはいろんな意味があるようです。
    ホームランを引き合いに出して野球の「試合」の意味を持たせながら、
    gameのもつ別な意味「目標・対象」を重ね合わせて、
    ファンの英語スピーチ願望をうまく交わしたしたものと思われます。
    それだけで、イチローは素晴らしい英語の話し手だとわかりますね。

  3. sugama より:

    いろいろな感想ありがとうございました。
    Shinkoさん、投稿採用おめでとうございます。そしてコメント参加ありがとうございました。人生山あり谷あり。さぞ楽しい24時間だったことでしょう。
    多読と多聴、楽しく続けてくださいね。

    1. shinko より:

      コメント、ありがとうございました。
      10年も無償でメールを送り続ける、ジャレル先生にも、毎日クイズを出し続ける須釜先生にも、脱帽です。
      私も時々、ジャレマガセミナーに参加したくなります。
      多読、多聴を続けていますが、まだまだ聞く方は苦手です。
      聞くのが上手な友人から、「必死で聞いてはだめ、ボーっと聞かなきゃ!」とアドバイスを受けました。
      一つの文章・単語にひっかかっていると、もう次の文が聞こえなくなってしまうからだそうです。
      なるほどね!となんとなくわかったような気がしてます。
      shinko

  4. sugama より:

    Shinkoさん、過分なお言葉いたみ入ります。
    が、ジャレル先生は無償で書いているわけではないと思います。
    参考書出版社のサービスの一環で、依頼されて書いています。相応のPayがあるはずです。
    私の場合も営業活動の一助にということもあって書いていますが、営業になっているかどうか、はなはだ怪しいものです。単なる自己満足でやっているというのが実態ですね。

    Shinkoさんのお友達のアドバイス、僕の考えを代弁してくれていますね。明日のブログで拝借します。感謝申し上げます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。