じゃれマガセミナーから

今週のじゃれマガセミナーも白熱しましたね。
1月25日のお話は琴奨菊優勝に関してでした。
この10年間モンゴル力士ばかりが優勝してきたが、琴奨菊によってそれが変わった・・・と言い、次の文が続きます。
He is easy to spot because he always bends far back and throws the salt high before his bouts.

この文で皆さん苦労したようです。
because以下は、彼はいつも取り組みの前に大きくのけ反り、塩を高く撒くので・・・ということです。

問題は He is easy to spotですね。
spotはここでは動詞で、見つける、見分ける、というような意味合いです。つまり、because以下の特徴があるので「彼は分かり易い/見つけ易い/見分け易い」と言っています。

①It is easy to spot him.
②He is easy to spot.

①と②はほとんど同じ意味合いです。どちらでもわかる、言える、ようにしておくと便利です。(もちろん言い方が違えば若干のニュアンスの違いはあるとは思います)

彼は話しかけ難い人だ He is difficult to speak to.(It is difficult to speak to him.)
彼女を満足させるのは大変です She isn’t easy to please.(It isn’t easy to please her.)

 

::::::: 今日の英語クイズ:::::::
(  )に入る単語はなんでしょう。答は明日。
He introduced the assembly line (  ) that cars could be made more cheaply, and he sold them more cheaply.

昨日の全文:Henry Ford, the president of the company, changed the way cars were made.

 

英語クラブを1週間無料で試せます!

1週間、英語クラブを無料でお試しいただけます。お気軽にお申し込みください。お問合せ、お試しお申し込みはこちらをクリック ↓

じゃれマガセミナーから” に対して1件のコメントがあります。

  1. K-mama より:

    「開運スポット」などと言いますよね。
    「場所」以外の意味があるとは知りませんでした。
    「見つける=find 」しか思い浮かばないです(^_^;)

    クイズの答え…「so」
    「so that 」の文だと思いました。

  2. アスマチ より:

    ジャレル先生の多様な関心・感性に感心します。
    日本人よりも日本的なものにお詳しいですね。
    琴奨菊の優勝に全く関心のない日本人も多いのでは?

    今日のブログ、本当に勉強になりますね。
    これほど毎日ブログを更新される英語学校は
    それほどない、と聞きました。
    私たち、恵まれているんですね。

    クイズにはK-mamaさんと同じく so と答えます。
    K-mamaさん、快調ですね!

  3. K-mama より:

    アスマチさん、ありがとうございます。
    「まぐれ当たりが続いただけ」…にならないよう、頑張ります(^_^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。