2014/09/10 / 最終更新日 : 2014/09/10 sugama l 教室の風景 成長を見て じゃれマガセミナーを昼と夜にやっています。 夜は毎回数人の参加者で盛り上がります。昼は…1人というときもあります。 授業ではないので千客万来です。久しぶりに一緒に勉強する生徒さんの成長ぶりに感心させられます。 Naomi […]
2014/09/09 / 最終更新日 : 2014/09/09 sugama l 教室の風景 EV参加グラフ EVに参加した人がグラフに日付を記しています。 お盆明けから始まりましたが、もうすでにグラフをグングン伸ばしている人たちがいます。デッドヒートを演じている組もいますね。 マイペースでゆっくり記す人もいます。 まだ記入のな […]
2014/08/31 / 最終更新日 : 2014/08/31 sugama l 教室の風景 几帳面の英語 生徒さんが私のちょっとした仕草を見て「几帳面ですね」といいました。それはたまたま妻に仕込まれてやっていることで、私自身は几帳面とは程遠いと思っていますが。。。 それはともかく「几帳面は英語でなんというのかしら」という話題 […]
2014/08/17 / 最終更新日 : 2014/08/17 sugama c はじめて学ぶ 実践会話クラス…横道の効用 実践会話クラスの目的は、「話せない」という人、「もっと自信を持って話したい」という人が、大量に練習し、大量に修正・指導を得ることです。その結果、EVにどんどん参加できるようになってもらいます。 …というのが当初の予定でし […]
2014/07/27 / 最終更新日 : 2014/07/27 sugama l 教室の風景 お土産 Naocolateさんからシンガポールのお土産をいただきました。職場の同僚たちを引き連れて通訳・ガイド務めた…とは言いませんでしたが、きっとそうでしょう。 お土産話は山ほどあるようです。 レポート提出をお願いしましたので […]
2014/07/21 / 最終更新日 : 2014/07/21 sugama l 教室の風景 グラフの説得力 みらい英語学校には以前、大きなグラフが掲げてありました。 EV参加者の名前がズラッと並び、EVに出るたびに小さなマスに日付が記入されました。これが校内で一番目立つ壁にあったものです。 A子さんがこんな思い出を語ってくれま […]
2014/07/16 / 最終更新日 : 2014/07/16 manami af 多読あれこれ Puff 歌いました 多読クラスのみなさんが歌を披露しました。Puff, the dragon… 居合わせた人たちを前に、ご覧の堂々とした歌いっぷり。高い評価をいただきました。 私(須釜)もお手伝いしました。 &nb […]
2014/07/06 / 最終更新日 : 2014/07/05 sugama l 教室の風景 英字新聞入門用あります 週刊STをロビーに置いています。 入門用とはいっても英字新聞、まだまだ敷居が高いかもしれませんが、易しい記事から馴染んでいけば遠からず読む日も来るでしょう。 じゃれマガのバックナンバー、 Enjoy Simple Eng […]
2014/06/10 / 最終更新日 : 2014/06/10 sugama l 教室の風景 売り切れ Enjoy Simple Englishをネットで聞いている人は昨日から6月号に入りましたね。 6月号のテキストを「まだ買っていなかった!」と、土曜日慌ててジュンク堂に行きました。 ・・・ありません。6月号は1冊もありま […]
2014/05/26 / 最終更新日 : 2014/05/26 sugama l 教室の風景 花?キャンディー? Naocolateさんがレッスン日に作品を持って来てくれました。 「これは花かな?キャンディーかな?」と教室で話題になっています。 Naocolateさんはballoon artistです。いまちえりあ(西区)で「ご近所 […]