2022/01/07 / 最終更新日 : 2022/01/07 sugama a 教室からのお知らせ All or nothing 新年も1週間が経ちましたね。 「今年こそは!」と一念発起で臨んだ人はいかがでしたか。よいスタートが切れましたか。それとも早々に挫けましたか。 一点の曇りもない完璧はありませんから、多少計画とずれてもあまり気にせず一歩でも […]
2022/01/06 / 最終更新日 : 2022/01/06 sugama a 教室からのお知らせ 目の色、髪の色 英語の物語を読んだり聞いたりしていると登場人物いちいちに髪の色はどうだ、目の色は、肌の色は・・・と描写があって閉口します。 よく気がつくものだ、よく覚えていられるものだ、と感心しますが、そのわけがわかりました。 欧米では […]
2022/01/05 / 最終更新日 : 2022/01/05 sugama a 教室からのお知らせ 伸びしろ 「伸びしろ」というのはうれしい言葉ですね。 「彼は粗削りだが伸びしろがある」のように。 考えてみれば誰にでも伸びしろはあります。むしろ今まで勉強していなかった人ほど大きな伸びしろがあることになります。怠けていた人にだって […]
2022/01/04 / 最終更新日 : 2022/01/04 sugama a 教室からのお知らせ 1/12(水)は生EVです ※原則として、毎月第1水曜日が生EVですが1月は1週遅れます。—————————— EVとは英会話サ […]
2022/01/03 / 最終更新日 : 2022/01/03 sugama a 教室からのお知らせ 1日1日の積み重ねを 明けましておめでとうございます。 新年いかがお迎えになりましたか。 “1年の計は元旦にあり” と昔から言われました。 英語でも同様に New Year’s Resolution といい […]
2021/12/28 / 最終更新日 : 2021/12/28 sugama a 教室からのお知らせ New Year Break 2年越しのコロナ禍、大変でしたね。大変ではありましたが、こんな時だからできることもありました。 ひとりコツコツ勉強することとか。 2020年代のいま、ありがたいことにネットがあれば様々な楽しみや学びが手中にあります。それ […]
2021/12/27 / 最終更新日 : 2021/12/27 sugama a 教室からのお知らせ 優勝なんか目指しません プロ野球、日本ハムファイターズの新庄新監督の第一声は「優勝なんか目指しません!」でした。が続けて、 「一日一日、勝利を積み重ねて、9月ごろに優勝争いをしていたら、さあ、目指そう、そういうチームにしたい」ということでした。 […]
2021/12/24 / 最終更新日 : 2021/12/24 sugama a 教室からのお知らせ 過去は不要…なときもある 長い間モヤモヤしていたテーマがあったのですが、なかなかいいサンプルがなくて書けないでいました。 それがやっと見つかりました。昨日生徒さんの作文にヒントがあったので、紹介してみます。 次のような文があるとします。My hu […]
2021/12/23 / 最終更新日 : 2021/12/23 sugama a 教室からのお知らせ 全習法、分習法 中学生のころに習って今でも覚えていることがあります。 スポーツの練習方法に全習法と分習法があるという話でした。 野球に例えれば練習試合をやるのが全習法、守備や投球、打撃などの練習に集中するのが分習法に当たります。 前者に […]