2015/10/05 / 最終更新日 : 2015/10/06 sugama r 区役所 定点観測 区役所 定点観測 (15/10/2撮影) 前回7月末の報告から二カ月余り、基礎工事の間は素人目に何の変化もなく、写真をお見せするのもはばかられるほどでした。 でも、先日気がつくと鉄骨がもう6階まで伸びているではありませんか。これからの1カ月でどれほど成長するでし […]
2015/10/04 / 最終更新日 : 2015/10/04 sugama g EVサロン 今週のEVトピック 今週のEVトピックは次の通りです。 季節の話題を練習しましょう。 10月 5日 (月曜日) How do you enjoy yourself in autumn? あなたの秋の楽しみは何ですか。○○の秋・・・いろいろ出 […]
2015/10/03 / 最終更新日 : 2015/10/03 sugama j ミニレッスン 先週のじゃれマガから じゃれマガセミナーはいつも熱心な仲間で盛り上がっています。 先週5日分のお話も面白く、宝の山でした。 その中から1つだけシェアしましょう。 22日(火)のじゃれマガのテーマはシルバーウィークでした。 2009年、敬老の日 […]
2015/10/02 / 最終更新日 : 2015/10/02 sugama a 教室からのお知らせ Listening Materials→聞き物 「読み物」という言葉があります。 面白そうな、読んでみたくなるような響きがあると思いませんか。 じゃれマガを楽しんでいる人は多いですね。 あのエッセイは某出版社が中高生向けの「読み物」を提供したくてジャレル先生に頼んでい […]
2015/10/01 / 最終更新日 : 2015/10/01 sugama a 教室からのお知らせ 11/28 発表会ご案内 昨日はListening Materialsのことをお知らせしました。 拍手を1ついただきました。この拍手にどれほど励まされることでしょう。 人知れずボタンを押して下さる拍手の主に心より感謝申し上げます。(須釜) さて、 […]
2015/09/30 / 最終更新日 : 2015/09/30 sugama a 教室からのお知らせ Listening Material登場 みらいの生徒さんに毎日楽しく英語を聞いてもらいたくてListening Materialをウェブ上に用意しました。 みらいウェブサイトのトップ頁から「受講生用」に入ると「音声教材」が3つあります。生徒さんはパスワードを入 […]
2015/09/29 / 最終更新日 : 2015/09/29 sugama l 教室の風景 帰ってきた人、人、人 よく言われますが、この学校には何年振りかで復帰する人が絶えません。 一番多いのが「転勤で離れていましたがまた札幌に戻りました」という人。 介護など家庭の事情でやむなくやめ、「やっと落ち着きました」といって何年もたって帰っ […]
2015/09/28 / 最終更新日 : 2015/09/28 sugama q こぼれ話 誤解 続の続 数日前の記事「誤解 続」に河上先生から次のようなコメントを頂戴しました。先生は中学校の英語の先生で、長年みらいを応援してくださっています。大事な内容なので転載させていただきます。(須釜高雄) —— […]
2015/09/27 / 最終更新日 : 2015/09/27 sugama g EVサロン 今週のEVトピック 明日から秋休みも終わって授業とEVが始まります。 EVトピックは9月30日(水曜)までは引き続きなり切りEV(職業編)です。あと3日間、お楽しみください。 10月からは通常のトピック形式に戻ります。 10月 2日 (金曜 […]
2015/09/26 / 最終更新日 : 2015/09/26 sugama q こぼれ話 道新「声」欄 道新、声欄に掲載された記事を本ブログに載せるよう強烈なリクエストをいただきましたので無理やりやってみます。読みにくいと思いますがご笑覧ください。 リクエストありがとうございました。写真をクリックすると少し大きくなります。 […]